- Home
- なんじぃ柄三板(さんば)
なんじぃ柄三板(さんば)
*このショップでは酒類を取り扱っています。 20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。
※送料区分についてのお願い商品を複数点ご購入の場合(本商品含む)、送料区分は「ヤマト運輸」をご選択ください。
上記の選択を必ず遵守宜しくお願い致します。
遵守されていないお客様については、発送を行えませんので予めご了承ください。
三板(さんば)とは、沖縄民謡で使う打楽器のことで、 片方の手の指3本に掛けるように持ち、もう一方の手で板を叩いて音を鳴らします。沖縄では、エイサーのお祭りや琉球舞踊、催事等で盛り上げる楽器として使用されております。なんじぃのデザインが三板に彫刻された紫檀製(材質)の三板となっております。
※なんじぃの彫刻は、3枚板の1番正面のみのデザインとなります。
(3枚全てに彫刻されておりませんのでご注意下さい。)
※木材の材質によって色が多少異なる場合が御座います。予めご了承下さい。
材質:紫檀
サイズ:縦約10cm×横幅約5cm
紐:指のサイズで調整できるようになっています。